最新情報

白い歯と爽やかな息

こんにちは、院長の秋山です。

日ごとに日差しが暖かく感じられるようになり、花だよりが各地から届く季節になりました。

ピカピカのランドセルを嬉しそうに背負っている一年生を見かけると、微笑ましくなりますね。

 

当院もこの4月から社会人一年生となる歯科衛生士の小野瀬さんが、スタッフに加わりました。

真面目な頑張り屋さんなので、皆様よろしくお願いします。

 

4月から新しい環境に移る方も多いと思います。

初対面で人の印象を決めるのに大切なことと言えば、やはり清潔感。

普段あまり気にされていない方もいらっしゃるかと思いますが、

きれいな白い歯や爽やかな息は、

印象を良くするために、とても大事なポイントです。

 

一般的にコーヒー、紅茶、緑茶、烏龍茶は、

歯にステイン(色素)がつきやすい飲み物と言われています。

着色を防止するためには、長時間これらの飲み物を口の中に滞留させないことが重要。

飲んだ後には歯磨きやうがいをしたり、ガムを噛んだりすることで、ステイン汚れを防ぎましょう。

 

また、口臭の原因は、大人の80%はかかっているという歯周病や虫歯、

舌の上についた舌苔(ぜったい)によるものが考えられます。

歯と歯の間の食べ残しは、歯周病や虫歯へつながり、口臭を発するので

デンタルフロスを使う習慣をつけると、防止につながります。

舌は、歯ブラシで磨くと傷をつけてしまう恐れがあるので、舌用のブラシを使って磨くことをお薦めします。

 

詳しいケアの方法については、是非当院へお越しの際にご相談ください。

キレイな口腔環境で爽やかな季節を迎えましょう。                              

 

院長 秋山 

 

これからもお世話になるのでよろしくお願いします

N.S さん 50代 女性

とても親切、丁寧に治療していただきありがとうございました。

説明もとても分かりやすく、先生始め皆さんやさしいので通えることが出来ました。

家族皆、またこれからもお世話になるのでよろしくお願いします。

子どもが全くいやがらずに治療を受けることができました

K.K くん 4才 のママ

小さい子どもの受診だったので、、こわがって泣いて治療できるか心配でしたが、先生はじめスタッフの方々が優しく丁寧に対応してくださり、また子どもにも分かりやすく説明してくださったので、子どもが全くいやがらずに治療を受けることができました。

そのうえ歯医者が好きになり、行きたがるようになりました。

今後、メンテナンスで来院したいです

T.A さん 50代 男性

やさしく、わかりやすく説明して、いただきながら、治療してもらい、良かった。

今後、メンテナンスで来院したいです。

ていねいに歯みがきの指導を受けました

M.N さん 50代 女性

こちらで初めて治療していただいた時にていねいに歯みがきの指導を受けました。

それ以来、歯肉の状態から歯の状態は本当に改善されてよくなりました。

感謝一杯で通っています。

今回も先生のていねいな治療、スタッフの方々の親切で感じのよい対応が来院の時の不安から安心させていただきました。