説明がわかりやすくていねいでした

Y.N さん 30代 女性

説明がわかりやすく ていねいで、好感がもてました。息子も、ここで今後お願いしたいと思っています。

親知らずの抜歯も痛くなく良かったです。ありがとうございました!

痛みも全んど無く安心しました

A.K さん 70代 男性

案じていた抜歯の際の痛みも全くなく安心しました。

説明も解りやすく良かったです。

院内の印象も好感を持ちました。

乳歯から永久歯へ

こんにちは、院長の秋山です。

 

日に日に秋が深まり、紅葉が鮮やかになってまいりました。

11月頃には、七五三の御祝いで千歳飴を持った可愛い晴れ姿を見かけることも多く、

とても微笑ましい気持ちになりますね。

 

この年頃の子どもたちは、素敵な笑顔の晴れ姿で記念写真を撮ると前歯が抜けた状態に

なっていたりして、なんとも滑稽に思えると共に、大きくなっていく子どもの成長を

実感することが出来ます。

 

さて、歯の生え変わりは個人差もありますが、一般的には6歳頃から始まり

13歳頃には永久歯が揃うと言われています。

 

この頃の歯の状態は、生え変わりのため歯がグラグラしていたり、かみ合わせが

不安定な事が多いです。

そのため、汚れがたまりやすく歯磨きがしづらい時期でもあります。

また、乳歯や生えたての永久歯は表面がもろく、大人の歯よりも虫歯になりやすい上に

進行が早いという特徴があります。

 

食べた後は歯磨きをする習慣をつけさせるとともに、1人でしっかり歯磨きが

できるようになるまでは仕上げ磨きなど、ご家族によるケアが大切です。

この時期にケアを怠ってしまうと、せっかく大人の歯が生えてきても健康な歯にはなれません。

 

お口の成長もしっかり見守ってあげることで、お子様は歯並びの良い、

健康な歯が生え揃うのではないでしょうか。

 

そして、その歯をお年寄りになるまでしっかり維持することができたら、

とても素晴らしいことですね。

不安な事や気になることがあったら、ぜひ歯医者さんにご相談ください。

院長 秋山

 

カボチャとお口の健康

こんにちは、院長の秋山です。

 

日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしですか。

この季節になると様々なところでハロウィンイベントが開催されていますね。

 

小さなお子様がいらっしゃるご家庭ではお友達同士集まって、

子供たちが仮装した可愛いハロウィンパーティを開かれる方も多いのではないでしょうか。

 

さて、ハロウィンにはカボチャの妖怪「ジャック・オー・ランタン」を模した飾りやお菓子をよく目にします。

このハロウィンに欠かせない「カボチャ」は、日本でも煮物やスイーツなど様々なかたちで

食べられるお野菜ですよね。

 

ビタミンE・カルシウム・ミネラル・鉄などの様々な栄養を豊富に含んでいて、

少しの量でもバランスよく栄養が摂取できるため、カボチャを食べると風邪予防になると言われています。

 

その中でもカボチャにはβ-カロチンがとても多く含まれていて、β-カロチンは

体内に入るとビタミンAに変化します。

このビタミンAは体の免疫力の向上や粘膜を強化する大切な働きをしてくれます。

 

ビタミンAが不足するとお口の粘膜が硬くなり、口腔内が乾燥してしまうため

ウイルスが侵入しやすくなり、歯周病や口臭の原因にもなってしまいます。

ビタミンAは健康を維持するために大切な栄養素です。

 

カボチャを始め必要な栄養素をしっかり摂って、お口の健康を保ちましょう。

もちろん、美味しい物を食べた後は、歯みがきもお忘れなく。

院長 秋山 友則

 

入れ歯がよいと思う

Y.T さん 60代 男性

入れ歯が軽く、それほど違和感がなくよいと思う。

むし歯と気圧

こんにちは、院長の秋山です。

 

 

暑さ寒さも彼岸まで・・という言葉もございますが、

今年は残暑が長引くようなので、秋分を過ぎる頃には例年通り

吹く風涼しく秋の深まりを感じる事ができるといいですね。

 

さて8月~9月は、国内で最も台風が多く発生する季節。

台風による気圧の変化で、頭痛や歯が痛くなってしまうと耳にしたことはありませんか?

 

この気圧と歯痛にはどのような関係があるのでしょうか。

 

歯の内部には歯髄腔(しずいくう)と呼ばれる神経の通っている空洞があり、

また鼻の両サイドには「上顎洞」と呼ばれる空洞があります。

 

台風などによって短時間に空洞の外の気圧が下がると、急激な変化に対応できずに圧がかかり、

一時的に歯痛が生じることがあります。

 

これを「気圧性歯痛」といい、飛行機でも同様に生じるため「航空性歯痛」とも呼ばれます。

 

このような歯の痛みは、健康な歯や適切に処置された歯ではほとんど起こりませんが、

むし歯があったり治療途中の歯がある場合には、歯痛が起こりやすいです。

むし歯や治療途中の歯がある方は、痛くなる前に早めの受診をおすすめします。

 

また、むし歯がなくても、定期的に歯科検診をうけて

虫歯の予防と早期発見に努めましょう。

院長 秋山

とても分かりやすくてとても良かった。

Y.T さん 20代 女性 

資料、写真、など見せて頂きながらの治療、とても分かりやすくてとても良かった。

みなさん優しくて緊張せずに治療が受けられました。

痛いこともなかったです。